Macで使える ICレコーダー 購入ポイント
録音フォーマットがMP3もしくはAAC対応なら、Mac非対応でも使えます!
例えばSANYO製のICレコーダーは全機種Macに正式対応していませんが、MP3ファイルでの録音に対応しているので、何の問題もなくMacに取り込むことが出来ます。
iTunesに取り込み管理して、編集が必要な際はQuickTime XでOK。
ICレコーダーを選ぶ際は、「MP3対応」であることがMacで使う絶対条件であると言えます。
ICレコーダーはマイクで音を拾うだけではなく、レコードやカセットテープなどのアナログ音源をデジタル化するためのツールとしても便利です。その場合は「ライン入力」対応の機種を選びましょう。
X-Y型指向性ステレオマイク対応機種は多少値が張りますが、自然なステレオ録音が可能なため、音楽録音に最適です。
Macで使える ICレコーダー
原音を忠実に録る! Mac対応のサウンド編集ソフト付属
Olynpus IC レコーダー LS-11 公式ページ |