ポータブルハードディスク 購入ポイント
Macなら安定した転送能力&電力供給の、Firewireがオススメ
USB2.0と比べたときのFirewireの長所は大きくて2つ。
1つ目は「安定した転送能力」。理論上はUSB2.0の方が若干速いとされていますが、実際はFirewireの方が速く、安定した転送パフォーマンスを発揮してくれます。Firewireは信号のない50km/h規制の一般道、USB2.0は信号ばかりの55km/h規制の一般道、といったところでしょうか。
2つ目は「安定した電力の供給」。「ケーブル1本でOK!外部電源必要なし」と書かれて売られていますが、実際はUSB接続の場合、PCからハードディスクに送られる電力が足りず、結局外部アダプタが必要...となってしまします。しかし、Firewire接続なら、こんな心配はありません。「確実にケーブル1本!」で運用できます。
高速(Firewire)ポータブルハードディスク
iPhone,iPod用ドッグと外付ハードディスクを合体 |
アルミニウムボディからなる、光沢感ある質感高いデザイン
iomega eGo シリーズ 公式ページ |
Firewire800変換コネクタ同梱。昔からのMacユーザーに
管理人KUMOも所有しています!
|
Macフォーマット済みのスタイリッシュポータブル
320GB WESTERN DIGITAL MyPassportStudioEditionII WDMT3200TJ |
2.2 メートルからの落下にも耐える耐衝撃性
320GB LaCie Rugged HDD (7200 rpm) 301438J |
転送スピードに定評あるチップを搭載
320GB Serial nano 800 秋葉館オリジナル 5400rpm AKB25SF8-3203-54 |
リーズナブルな USB 2.0